映画紹介                           『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』

映画紹介

深夜に見たら絶対ダメな「飯テロ」映画を紹介します。

アメリカ、マイアミで人気のファストフード「キューバサンド」を題材にした映画

「Chef(シェフ)」です。

町で人気の料理店で働く雇われ料理長のカールは、

料理一筋ではあるが、妻に捨てられ、息子もほったらかし。典型的な仕事一筋ダメ男です。

ある日、雑誌でも有名な大物料理評論家(フードライター)が、店に来る事が決まり、

心機一転、ここが勝負とばかりに、新メニューを出す準備をしていた。

しかしその当日、店のオーナーが、「現状人気の店なんだから定番の料理を出せ」と命令され、

反発はしたものの仕方なくいつもと同じメニューを出すことになる。

スジとはずれるが、この時オーナーが言った言葉が妙に納得してしまった。

「The Rolling StonesがコンサートでSatisfactionを演奏しなかったら満足しないだろう」

「客が求めてるのは定番メニューだ!」。

新し物好きの私も、この言葉を言われたら、定番メニューを出してしまいそうです^^

だが結局、この料理は大物評論家にSNSで酷評され、

思わず激高したのが基で、店をクビになってしまう。

そして、88年製白のシボレーグラマンでフードトラックでのキューバサンド販売を始めるのだ。

 主演のカールを演じたジョン・ファブローは、あの「アイアンマン」の監督である!

なんと多才な人であろう!

そしてこの映画は、しょぼくれた親父が逆転勝利を掴む的な安っぽい話ではない

実に多くの事を教えてもらえる映画でした。

子供から教えられる事、友という存在から教えられる事、会社の一員である事、

SNSと言うもの、人と人との繋がりが活きるという事、仕事に年齢は関係ない事、

料理を作る事の素晴らしさ・・・ などなど。

観る人の、心に響くエピソードが満載の、本当に素晴らしい映画です。

そしてもちろん、キューバサンドがおいしそうな事!

絶対あなたも、YouTubeでキューバサンドの作り方を調べると思います^^

ダイエット中の方は、くれぐれも、寝る前に観ない事をお薦めします。

映画紹介
スポンサーリンク
シェアする
gorirariraをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました