何年も前からおすすめ映画ランキングなるものが毎年ネットや雑誌でも発表されるが、
毎回高順位に位置づけられ、世界中で高い評価を受けている言わずと知れた名映画です!
ある女性に、「妻殺しの犯人が脱獄する話しでしょ」と言われ、
「え~そんなこと言わないでよ~」と思わず嘆いてしまったので今回の記事にしました^^
この映画はなぜ良いのかを研究し、海外でも国内でも論文にしている専門家がいたり、
この映画の分析や裏の意味などを考察しているサイトもあるぐらいです!
先の女性の様に、引きに引き気味で映画を観ると男が男に襲われたり、無情な殺人があったりと、
受け入れられない所も有るのかも知れませんが、観る所はそこじゃない^^; と伝えたいです。
ヒューマンドラマにありがちな分かりにくい内容はほとんど無く、
小さな出来事の多くが、伏線を踏まえていて、
それをすこしづつ回収していくテンポの良さと、最後のどんでん返し。
所々に、名言も散りばめられています。
そして何よりも、主人公アンディーが、自分の将来だけではなく、周りの多くの人達に
希望を与える様な行動や生き方をしている事が素晴らしいと私は思います。
なので、私は最後の結末を観なくてもこの映画は素晴らしいと言えるのではないかと
思うぐらいです^^
最近有名芸能人が、不幸にも自ら命を絶たれる報道がありますが、
本当に虚無感やいたたまれない気持ちになります。希望を失っちゃったのかな・・・。
映画の中で、次の一文が出てきます。ネタバレですがすいません。
「希望は素晴らしい。何にも替え難い。希望は永遠の命だ。」まさにそう思います。
元はと言えば、このブログは定年後の会社人間を思い、始めたのを改めて思い出しました。
この映画の助演男優のモーガン・フリーマンはこの映画撮影時は、57歳!
そして彼は現在(ブログ記載時)、84歳!!です。
黒人高齢俳優で最もダンディと感じるのは私だけじゃないと思う^^
よし、目標としよう!
観た方は、人生を変える1本になるのではないでしょうか。
コメント